042-652-1001
子どものいるとこどこへでも【更新情報】2024.12/13オーディション開催します!*「お知らせコーナー」、「公演・催しもの」更新しました!ミニミニフェスティバル、今年も開催します*【感染症対策については下記のpdfをご覧ください】劇団風の子 新型コロナウイルス感染防止対策.pdf*【劇団風の子・支援する会 風の子のなかまたち】PLAYWORK
作品・ワーク紹介
小学校、中学校の演劇鑑賞会、演劇教室に、全国どこへでも伺います。
小学校対象作品へ
幼稚園、保育園、児童館、子ども会など、全国どこへでも伺います。
幼稚園保育園作品へ
公演や風の子センターでの催しものに、どうぞ、おでかけください。
公演・催しものへ
(高校生~大人対象)子どもたち、先生方、親子対象。学芸会、演劇発表会、コミュニケーション・表現力育成のためのワークショップも行なっています。(リモートも可能です)
ワークショップへ
ABOUT US
風の子とは
劇団風の子は、1950年、戦後の東京の焼け野原の中で、 子ども会や子ども文庫の活動をしていた多田徹を中心とする若者たちによってはじめられました。
PICK UP
作品ピックアップ
風の一座
おぉ ぐらんぱ!
とんからり
ないしょないしょのしっぽがぽん
ソノヒカギリ美術館
ちぇんじ・図書室のすきまから
NEWS
お知らせ
CONTACT
お問い合わせは、以下メールフォームまたはお電話からお寄せください。
お問い合わせフォームはこちら
〒192-0152 東京都八王子市美山町1320-1
TEL:042-652-1001 FAX:042-652-1013
tokyo@kazenoko.co.jp