
身体と言葉
言葉と表現
表現とコミュニケーション
コミュニケーションと遊び
すべてがつながり、自分自身を再発見、新発見!
劇団風の子
連続演劇講座2019
お芝居に興味ある人だけでなく、子どもと日々向き合っている学校や幼稚園・保育園の先生方、
自分を模索している人、とにかく楽しみたい人…
劇団風の子のアトリエでいっぱい身体を動かして、思いっきり声を出してみませんか?
講師陣も風の子だけでなく、今、大活躍している方々をお招きします。
連続で受講されることをおすすめしますが、単発でも受付けております。
どなたでもお気軽にお申し込みください。
◆お申し込み・お問い合わせ…劇団風の子
電話 042-652-1001
FAX 042-652-1013
E-mail tokyo@kazenoko.co.jp
◆対象 高校生~大人
◆参加費 一日2,000円(一日2講座ある日も同額です)
事前申し込み制 定員20名(先着順)
◆会場 劇団風の子稽古場(地図リンクあり)
◆講師(プロフィールはリンクをごらんください)
劇団風の子…中島研(なかじまけん)・大森靖枝(おおもりやすえ)・大澗弘幸(おおまひろゆき)
原田亮(はらだりょう)…company ma プロフィールページ
飯原道代(いいはらみちよ)…ナラティブシアター土の子(リンク準備中)
桐朋学園演劇専攻を卒業後、劇団俳優座を経て、ナラティブシアター土の子へ。
2004年文化庁新進芸術家団内研修において「音声訓練の方法論の学習と実践」をテーマに学ぶ。
新劇俳優協会第二、第三会《詩の朗読MINI FESITIVAL》にて、最優秀賞を連続受賞。
各地で舞台上演、表現ワークショップを展開している。俳優。声とことばの教室主宰。
新国立劇場演劇研修所、俳優座演劇研究所講師。
◆日程
・9/29(日)
14:00~17:00 遊びと表現① 講師:中島研
・10/6(日)
14:00~17:00 遊びと表現② 講師:中島研
・10/26(土)
14:00~16:00 自分ってなんでできているんだろう① 講師:大澗弘幸
16:00~18:00 ただいま笑顔・満開・表現遊び① 講師:大森靖枝
・11/10(日)
14:00~17:00 声とことばの教室 講師:飯原道代
・11/17(日)
14:00~17:00 コトバとカラダ 講師:原田亮
・11/30(土)
14:00~16:00 自分ってなんでできているんだろう② 講師:大澗弘幸
16:00~18:00 ただいま笑顔・満開・表現遊び② 講師:大森靖枝